待遇のいい静岡の期間社員

寮完備のところがオススメ

自動車メーカーの期間工が寮生活する上で必要なもの

time 2022/07/31

自動車メーカーの期間工が寮生活する上で必要なもの

自動車メーカーに期間工として入社した場合、仕事をするために必要なものの大半は会社から支給されますが、それ以外のものは自分で用意しなければなりません。入社準備の際に寮になにを持ち込むかは、期間工として採用した者であれば誰もが悩むところですが、必ず用意しなければならない物品にはどのようなものがあるのでしょうか。入社時に持ち込むべきものとしてまず挙げられるのは、筆記用具と印鑑です。期間工と聞くと、体力の必要な仕事が中心であるイメージを持たれがちですが、期間工も仕事中に書類に記入しなければならない機会がたくさんあります。

筆記用具としては、シャープペンシル、ボールペン、消しゴムを予備も含めていくつか用意し、印鑑については実印や銀行印以外のものを2個以上用意しておきましょう。洗面道具も入寮時に持ちこむべきものの一つです。寮内には共同浴場が用意されていますが、銭湯などのように石鹸やシャンプーは用意されていません。仕事後は身体が汚れた状態になっているため、清潔な状態で翌日の仕事ができるように、自分に合う洗面道具を入寮前に準備しておきましょう。

また、錠前も用意しなければならない場合があります。期間工にも自分用のロッカーがあたりますが、中には鍵がとり付けられていないものもあり、そこに物品を置いて放置することで盗難にあう可能性があるからです。期間従業員の寮で起きる盗難は、外部の者による犯行より、同じ寮内にいるほかの期間従業員による犯行の方が多いともいわれています。そのため、入寮前には南京錠を購入して、ロッカーを施錠できるようにしておくと良いです。

down

コメントする