待遇のいい静岡の期間社員

寮完備のところがオススメ

マツダ株式会社の期間工の選考会と寮生活について

time 2022/10/15

マツダ株式会社の期間工の選考会と寮生活について

マツダ株式会社の期間工に応募する場合、受験日から最短10日で入社できます。選考会は定例選考会と現地選考会があります。定例選考会は広島で毎週火曜日と金曜日、防府で毎週水曜日に行なわれています。現地選考会は関東から九州地方までの数十カ所で行なわれています。

選考会に参加するためには、事前に電話で応募する必要があります。採用後、現場でしっかりと指導してもらえるので、初心者でも安心して働くことができます。試用期間は入社日から2週間です。場合によっては試用期間が延長されることもあります。

期間工の勤務地は広島県にある本社工場か、山口県にある防府工場のどちらかを希望することができます。配属先は会社によって決定されます。選考会場までの交通費は支給されません。期間工の受験の合否は、受験日から1週間後ぐらいに郵送で行われます。

選考会では筆記試験と体力テストのほか、面接が行われます。筆記試験では計算問題と文章問題が出題されます。社員寮は個室で、トイレやお風呂、洗面所などは共同で利用します。寮費や水道代のほか、光熱費も無料です。

寮には食堂があり、朝食と夕食を毎日食べることができます。休日には昼食も食べられます。寮での食費は給料から差し引かれます。寮で自炊はできません。

寮から工場まで徒歩で5分、または送迎バスで5分から10分ぐらいです。本社工場勤務の場合、車やバイク、自転車などを寮へ持ち込むことができません。その代わり、寮の自転車を借りることができます。防府工場勤務の場合は、車両などを寮に持ち込むことができます。

down

コメントする